« モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その2)粗いタッチが白内障の影響だとしても、作品に魅せられます | トップページ | ニュース情報番組。<悲しいニュースの直後のとびきりの笑顔>や<事故場面の映像に明るい音楽>が苦手です »

2024年12月14日 (土)

ビオラシリーズ(その14)舗道のパンビオのたくましさとガウラ

ビオラ&パンジー沼歴2年目。
たくさんのブランドの名前を覚えました~。

・サトウ園芸   ・藍月
・北島園芸    ・ドラキュラ
・見元園芸    ・レディ
・石川園芸    ・ふわふわ金魚ちゃん

左の会社と右のブランド苗、
正しいものを結べという設問がでてもばっちり。

パンビオ検定があったら60点はとれそうです。

いろんな方がいろんな思いをこめて、つくられたパンビオ。
おしゃまなケリー、天の羽衣他
名前からも大切に育てられ、想いがこめられていることがわかります。

そんなブランド苗に惹かれますが、
昭和の風情たっぷりのノーブランドの安い苗にも魅せられています。

舗道の脇の花々。先日まではニチニチソウ、千日紅など夏の花でしたが、
パンビオに模様替えしたところが多いです。

舗道のパンビオにはいろんなポイントがあると思うのです。
・丈夫であること
(5月ぐらいまで長く咲いているのも多いです。
 今年は暑いのに7月まで元気なビオラがいました!)
(日影になることが多いため。水やりがあまりできなくてもOK)
・鮮やかな色合いであること
(バスの中からも見える。暗い朝、夜でも見える)
・多くの人が認識できる色。明快な色。
(ニュアンスカラーだと「枯れている」と思ってしまうかも)

というわけで、以下はこの秋、舗道の日影のパンビオを撮ったものです。
(画像はサムネイル。
 クリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)

暗いのに、ぱきっとした色合いで愉しませています。

オレンジと紫、黄色、白の配色が映えます。
2024hodou1

おじさん顔の昔ながらの黄色いパンジーにほっとします。
2024hodou2

こんなハート形に植えられているものも!
2024hodou3

ミッキー顔に見える紫のパンビオもかわいいです。
2024hodou4
舗道のビオラはイチョウなどの枯れ葉に埋もれながらも
がんばって咲いています。
2024hodou6
↑ 金色のイチョウの葉に埋もれすぎ~。

ビオラではないのですが、ガウラがまだ咲いていました。
白と淡いピンク色で、ふわふわっとチョウチョのように咲いているガウラ。
241213125607075
まるで、お正月の餅花のようでした~。

というわけで、ブランドのパンビオにも魅せられ、
舗道を歩けば、たくましいノーブランドのパンビオたちにもたくさん元気をもらっているのでした~。
(ノーブランドではなく、ブランド苗を植えていらっしゃるところもあると思います)

ビオラシリーズはカテゴリーのビオラからご覧いただけます。
(PCだと右側欄外。スマホですと右上のオレンジ色のをクリックで表示されるかと思います)

« モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その2)粗いタッチが白内障の影響だとしても、作品に魅せられます | トップページ | ニュース情報番組。<悲しいニュースの直後のとびきりの笑顔>や<事故場面の映像に明るい音楽>が苦手です »

色 うっとり」カテゴリの記事

花見るシアワセ」カテゴリの記事

ビオラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その2)粗いタッチが白内障の影響だとしても、作品に魅せられます | トップページ | ニュース情報番組。<悲しいニュースの直後のとびきりの笑顔>や<事故場面の映像に明るい音楽>が苦手です »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。