早くも今年2度目の二日月を見ることができました!
昨日2月28日が新月。
ですので、今日3月1日が二日月。
見るのが難しい二日月。
今年、早くも2度目の二日月を見ることができました~!
(以下、画像はサムネイル。
お手数ですがクリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)
2025年3月1日
日が沈む頃から何度も西の空を見ました。
でも、まだ夕焼けが残る明るい空では月をみつけることができず。
18:22頃の西の空を見た時、
月、発見~!
↑ 右上の明るい星は金星です。
月をちょっとアップで。
月の右下にぽつんと星があるのがわかりますでしょうか。
水星です。
二日月をアップで。
地球照もはっきり見えました。
18:32頃。
赤みが増していました。
春の三日月(や二日月など)は水平のお舟のような形になります。
秋の三日月(や二日月など)は立つ形になります。
今日の二日月の輝面率はわずか2%。
ここから14日ぐらいかけて、どんどん満ちて満月になるのですね!
新しい月の満ち欠けの周期が始まりました♪
« この2月、しびれたTVドラマ。「エマージェンシーコール」第4話と「雲切仁左衛門ファイナル」の最終回。 | トップページ | 3月2日の三日月も見ることができました! »
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 3月2日の三日月も見ることができました!(2025.03.06)
- 早くも今年2度目の二日月を見ることができました!(2025.03.01)
- 二日月は見られませんでしたが、1月31日の三日月はみられました!(2025.01.31)
- 2025年1月22日は二十三夜でした(2025.01.30)
- 二十三夜塔は昔の人とつながれる楽しさがあります(2025.01.26)
« この2月、しびれたTVドラマ。「エマージェンシーコール」第4話と「雲切仁左衛門ファイナル」の最終回。 | トップページ | 3月2日の三日月も見ることができました! »
コメント