第二里山ガーデンと呼びたい一角。エレクトリックブルーもありました。そして虹。
今日は風雨が激しかったのですが、午後、空が明るくなってきたのでお出かけしました。
町田市と横浜市の境近く、ピンクの花々がたくさん咲いていると教えていただいた場所です。
(画像はサムネイル。
クリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)
住宅街の一角に、
こんなユニークなトピアリーがいました。
公園の脇の樹木に緑のガムを広げたような苔が。
ウメノキゴケでしょうか?
地元の方たちが手入れをされているのであろう畑。
ピンク色のヒルザキツキミソウが群生しているだけではなく、
オルレア、クレマチス、ラベンダー、ヤグルマギク、
ビオラ、サルビア、アジュガetc.いろんな花が咲いていました。
とくに感動したのが、
エレクトリック・ブルーが植えられていたこと!
蝶の羽の色のような、
まるで発光しているような、
すみれ色~瑠璃色の花。
大好きな花で一度育てたことがありますが
今年は買いそびれていました。
里山ガーデンにはエレクトリック・ブルーはなかったと記憶しています。
ですので、外の花壇でエレクトリック・ブルーを見るのは初めて!
ピンク色の花とグラデーションになるような感じで隣に咲いている様子が
すごく美しかったでした!
左)オルレアの集団もいました。
もしかしたら、左にいるのはコスモス?
右)ペンステモン・エレクトリックブルー。
多くの方が魅せられ、今後あちこちで育てられる花になるでしょう。
左)風雨にも負けず。
右)青い花、惹かれます。
シベナガムラサキでしょうか。
いろんな種類の花々が群生していて、
(花の名前のタグがあるので地元の方たちが手入れをされているのだと思います)
第二里山ガーデンと呼びたくなるエリアでした♪
いいタイミングで教えていただきました♪
帰り道。
電車の中から虹が見えました!
ガラス窓越しですが、わかりますでしょうか。
駅に着いて、外に出て撮りました。
虹もみられて、ラッキーなショートトリップとなりました♪
« 2025年春の里山ガーデン。載っていない花(その2)アリウム5種制覇? 四つ葉のクローバー他。名前覚えられない花多し。 | トップページ | 里山ガーデン、絶賛画像整理中 »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原(2025.06.21)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートエリアの移り変わり(2025.06.20)
- 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。(2025.06.15)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原(2025.06.21)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートエリアの移り変わり(2025.06.20)
- 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。(2025.06.15)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原(2025.06.21)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートエリアの移り変わり(2025.06.20)
- 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。(2025.06.15)
« 2025年春の里山ガーデン。載っていない花(その2)アリウム5種制覇? 四つ葉のクローバー他。名前覚えられない花多し。 | トップページ | 里山ガーデン、絶賛画像整理中 »
コメント