2025年春の里山ガーデン。ハートエリアの移り変わり
里山ガーデンには植物でハートを作るエリアがあります。
2025年春はどんなハートができていたのでしょうか。
会期中の移り変わりもご紹介します。
(画像はサムネイルのため不鮮明。
クリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)
ハートエリア
3/22
今季は赤いビオラとシルバー系の葉でハート型が作られていました。
4/17
まわりのピンクのビオラもモリモリ。
アップで。
茜色のアルメリア、ネメシスなどもいますね。
4/22
赤いビオラも緑の葉もまわりのビオラも元気。
まわりに少し黄色い花が目立ってきました。
5/3
会期終盤。
赤いビオラもまわりのピンク色のビオラも少し数が減りましたが、
それでもほぼ変わらない色あいでハート型が健在。
チューリップは会期の中で移り変わりが激しかったでした。
いきなりつぼみ→咲く→散るが短期間。
その中でこのビオラ中心のエリアは
会期中、ほぼ眺めが変わらないのもすごいです。
ハートとその左側
桜の花びらのような形に花が植えられているエリアです。
3/22
花びらエリア/フチを彩るピンク色はネメシア?
奥の草むら/まだ丈が低いです。
背景の木々/常緑樹以外はまだ枝のみ。
3/30
花びらエリア/赤いハートを囲う緑のリーフのまわりのビオラがモリモリ。
濃いピンク、淡いピンクのチューリップも咲き始めました。
奥の草むら/まだ緑一色。
背景の木々/桜のピンク色がちらほら見えます。
4/10
花びらエリア/赤いハートのまわりの芝生に桜の花びらが散っています。
奥の草むら/丈が伸びていて、ところどころオレンジ色が見えています。
ハナビシソウが咲き始めているのですね。
背景の木々/3/30より、桜がたくさん咲いているのがわかります。
4/17
花びらエリア/濃いピンク、白いチューリップが目立ちます。
緑色だったところも白い花で埋まっています。
奥の草むら/ハナビシソウのオレンジ色が増えています。
背景の木々/桜も終わり、すっかり新緑に。
4/22
花びらエリア/濃いピンク、白、紫のチューリップが咲いています。
チューリップの下に淡いピンク色がぎっしりなのはキンギョソウ?
奥の草むら/草の丈がずいぶん伸びてきました。
麦のようなアグロステンマです。
背景の木々/新緑が濃いです。
望遠ですがアップで。
白、さまざまなピンク色の組み合わせが華やかです。
4/24
花びらエリア/白いチューリップがぐんと伸びて、
まるで鳥のようにひらひらしています。
奥の草むら/アグロステンマ。さらに丈が伸びました。
背景の木々/濃い緑に。
草むらのアグロステンマは4/29に咲いていました。
5/3
花びらエリア/チューリップもフチのピンクの花もほとんどなくなりました。
奥の草むら/ピンク色のアグロステンマが5分咲ぐらいでしょうか。
背景の木々/濃い緑に。
会期中の花の移り変わりがよくわかるエリアでした。
« 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。 | トップページ | 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原 »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア周辺(2025.07.02)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア(2025.07.01)
- 虹のおすそわけをいただきました♪ 虹をご覧になれた方はラッキー♪ ご覧になれなかった方もラッキー♪(2025.06.28)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア周辺(2025.07.02)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア(2025.07.01)
- 2025年春の里山ガーデン。中段、ハートエリアの1~2つほど左側の移り変わり。ルピナス、リナリア、アグロステンマなど(2025.06.29)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア(2025.07.01)
- 2025年春の里山ガーデン。中段、ハートエリアの1~2つほど左側の移り変わり。ルピナス、リナリア、アグロステンマなど(2025.06.29)
- 2025年春の里山ガーデン。中段。竹細工エリアより右側の移り変わり。(2025.06.24)
« 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。 | トップページ | 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原 »
コメント