« 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。 | トップページ | 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原 »

2025年6月20日 (金)

2025年春の里山ガーデン。ハートエリアの移り変わり

里山ガーデンには植物でハートを作るエリアがあります。
2025年春はどんなハートができていたのでしょうか。

会期中の移り変わりもご紹介します。
(画像はサムネイルのため不鮮明。
クリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)

ハートエリア

3/22
今季は赤いビオラとシルバー系の葉でハート型が作られていました。
Satoyama11_20250322

4/17
まわりのピンクのビオラもモリモリ。
2025sgs_heart2_0417_8090

アップで。
茜色のアルメリア、ネメシスなどもいますね。
2025sgs_heart2_0417_8090up

4/22
赤いビオラも緑の葉もまわりのビオラも元気。
まわりに少し黄色い花が目立ってきました。
2025sgs_heart3_0422_8474

5/3
会期終盤。
赤いビオラもまわりのピンク色のビオラも少し数が減りましたが、
それでもほぼ変わらない色あいでハート型が健在。

チューリップは会期の中で移り変わりが激しかったでした。
いきなりつぼみ→咲く→散るが短期間。
その中でこのビオラ中心のエリアは
会期中、ほぼ眺めが変わらないのもすごいです。
2025sgs_heart5_0503_9239

ハートとその左側
桜の花びらのような形に花が植えられているエリアです。

3/22
花びらエリア/フチを彩るピンク色はネメシア?
奥の草むら/まだ丈が低いです。
背景の木々/常緑樹以外はまだ枝のみ。
Satoyama10_20250322

3/30
花びらエリア/赤いハートを囲う緑のリーフのまわりのビオラがモリモリ。
濃いピンク、淡いピンクのチューリップも咲き始めました。
奥の草むら/まだ緑一色。
背景の木々/桜のピンク色がちらほら見えます。
2025sgs_heart21_0330_7930

4/10
花びらエリア/赤いハートのまわりの芝生に桜の花びらが散っています。
奥の草むら/丈が伸びていて、ところどころオレンジ色が見えています。
ハナビシソウが咲き始めているのですね。
背景の木々/3/30より、桜がたくさん咲いているのがわかります。
2025sgs_heart22_0410__1100

4/17
花びらエリア/濃いピンク、白いチューリップが目立ちます。
緑色だったところも白い花で埋まっています。
奥の草むら/ハナビシソウのオレンジ色が増えています。
背景の木々/桜も終わり、すっかり新緑に。
2025sgs_heart23_0417_8092

4/22
花びらエリア/濃いピンク、白、紫のチューリップが咲いています。
チューリップの下に淡いピンク色がぎっしりなのはキンギョソウ?
奥の草むら/草の丈がずいぶん伸びてきました。
麦のようなアグロステンマです。
背景の木々/新緑が濃いです。
2025sgs_heart24_0422_8473

望遠ですがアップで。
白、さまざまなピンク色の組み合わせが華やかです。
2025sgs_heart24_2_0422_8476

4/24
花びらエリア/白いチューリップがぐんと伸びて、
まるで鳥のようにひらひらしています。
奥の草むら/アグロステンマ。さらに丈が伸びました。
背景の木々/濃い緑に。
2025sgs_heart25_0424_8758

草むらのアグロステンマは4/29に咲いていました。

5/3
花びらエリア/チューリップもフチのピンクの花もほとんどなくなりました。
奥の草むら/ピンク色のアグロステンマが5分咲ぐらいでしょうか。
背景の木々/濃い緑に。
2025sgs_heart26_0503_9241

会期中の花の移り変わりがよくわかるエリアでした。

« 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。 | トップページ | 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原 »

色 うっとり」カテゴリの記事

緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事

花見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。 | トップページ | 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。