昭和薬科大学薬用植物園(町田)に大感動!
町田の図書館で調べものをしたついでに、行ってみたかった昭和薬科大学薬用植物園を訪ねました。
大感動。市内なのに、まるで遠くにでかけたみたい!
高低差のあるワイルドな敷地内にいろんな植物がありました。
そして、さすが「薬用」というだけあり、ネームプレートには効能が書かれていました。
会えて感動した植物トップ3を。
1)イランイランの木(温室内)
アロマオイルのイランイラン、大好きです。鼻にふわっと抜ける、エキゾチックな甘い香り。
そのイランイランの木があり、黄色い花が咲いていました!
鼻を近づけると、アロマオイルの香りそのものの、甘いかぐわしい香りが。
立ち去りがたく、何度も離れては、戻ってきて嗅いでしまいました。
2)バオバブ(温室内)
『星の王子さま』でおなじみのバオバブの木がありました!
3)ラクウショウ(水辺)
新宿御苑でみかけて、ムーミンに出てくるにょろにょろみたいな気根にびっくりしたラクウショウ。
薬用植物園には立派なラクウショウがありました。あちこちに気根もありました。
ほかにも初めて知った植物も。
近日写真を追加いたします。
最近のコメント